コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

商標登録のプロが全力でサポート| 商標登録ならお任せ!ルピナス弁理士事務所

  • サイトマップ

商標登録専門ルピナス弁理士事務所 | 大阪-神戸-京都から全国に対応

お気軽にお問い合わせください。072-739-6073電話応対時間 10:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら
  • トップページ
  • 初めての方に
  • お手続きの流れ
    • お見積もりの請求から出願を行うまでの手続きについての詳細
    • 出願完了から登録までの手続きについての詳細
    • 早期審査制度の詳細
  • 商標登録の費用
  • よくある質問
  • お見積り・事務所情報
    • お見積り
    • その他のお問い合わせ
    • 事務所情報

判例・審決の解説と教訓

  1. HOME
  2. 判例・審決の解説と教訓
2015年12月16日 / 最終更新日 : 2015年12月16日 kannrisha 判例・審決の解説と教訓

ウェブサイトの「メタタグ」に他社の登録商標を使用することは商標権侵害となるか

近年の電子商取引の隆盛で、商品販売の方法も大きく変わり、実店舗を持たず、自社ウェブサイトのみで商品の販売をする会社がとても増えています。 各社、より消費者が求める商品を的確に提示できるように見やすいレイアウトを整え、その […]

2015年12月11日 / 最終更新日 : 2015年12月11日 kannrisha 判例・審決の解説と教訓

商標登録をしていなくてもその商標が保護されるための条件~自社の商標を他社が先に商標登録していた場合の対処法~

自社の商標の保護を真剣に考えるのであるのであれば商品の販売前またはサービスの提供前に商標登録を済ませておくべきです。 しかし、何らかの事情で商標登録が遅れた場合に、既に他社が同じ商標を登録してしまっていたらどうすればいい […]

2015年12月2日 / 最終更新日 : 2015年12月2日 kannrisha 判例・審決の解説と教訓

歴史上の人物の名前は商標登録できるのか~「遠山の金さん」事件~

近年、地域おこしの観点から、その地元の歴史上の人物を商標登録して保護しようとしたり、テレビドラマや映画で取り上げた人物の名前を商標登録しようとすることが増えています。 過去の登録例を見ると、確かに何件も歴史上の人物名が登 […]

2015年11月13日 / 最終更新日 : 2015年11月13日 kannrisha 判例・審決の解説と教訓

その商標、本当に商標登録しておかないで大丈夫?

自社の商標を商標登録していないうちに、他者が同じ商標について商標登録してしまったらどうすればいいのでしょう。 商標法上は、自社の商標が全国的に有名な場合は、他者による商標登録が間違いであるとして、特許庁に無効を請求するこ […]

2015年11月4日 / 最終更新日 : 2015年11月5日 kannrisha 判例・審決の解説と教訓

国民感情を害するような商標は登録できない?

TPP交渉が大筋合意という報道がありました。 このTPP、知財分野でも影響があるのですが、その一つに地理的名称の強化というものがあります。 今回取り上げる事件は、直接TPPに関連するものではないのですが、現在でも著名な地 […]

2015年10月28日 / 最終更新日 : 2015年11月11日 kannrisha 判例・審決の解説と教訓

登録商標の使用許諾契約は慎重に

商標が無事登録されると、いよいよブランドの向上、商品・サービスの拡大に乗り出したいところです。 そこで、自社だけでなく、他者と使用許諾契約(いわゆるライセンス契約)を締結して、販売網を拡大することもあるでしょう。 しかし […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4

最近の投稿

どくろマークの商標の類似性が争われた事例②

2017年12月1日

どくろマークの商標の類似性が争われた事例①

2017年11月1日

商品の輸入販売と商標登録をする際に気を付けたいこと~Chromax事件~

2017年10月2日

他者が創造したキャラクターの商標登録~ターザン事件~

2017年9月1日

博多織と博多帯~商標権と権利の濫用・博多織事件3~

2017年7月3日

博多織と博多帯~地域団体商標の効力範囲・博多織事件2~

2017年5月1日

「直虎」の商標登録は取り消されるのか?

2017年4月6日

博多織と博多帯~商標登録の類似性判断・博多織事件1~

2017年4月3日

魅力的な商標登録~「御用邸」事件に見る顧客誘引力と公序良俗違反~

2017年2月1日

商標登録の要件としての「混同」と「類似」~「スバル」対「スバリスト」事件~

2016年12月1日

カテゴリー

  • 不使用商標の取消制度
  • 判例・審決の解説と教訓
  • 商標権侵害事件の損害額の算定
  • 季節の商標
  • 時事の商標
  • 未分類
  • 登録商標の類否~似てる?似てない?~
  • 警告書が届いたら

アーカイブ

  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

最近の投稿

  • 2017年12月1日判例・審決の解説と教訓どくろマークの商標の類似性が争われた事例②
  • 2017年11月1日登録商標の類否~似てる?似てない?~どくろマークの商標の類似性が争われた事例①
  • 2017年10月2日判例・審決の解説と教訓商品の輸入販売と商標登録をする際に気を付けたいこと~Chromax事件~
  • 2017年9月1日判例・審決の解説と教訓他者が創造したキャラクターの商標登録~ターザン事件~
  • 2017年7月3日判例・審決の解説と教訓博多織と博多帯~商標権と権利の濫用・博多織事件3~
  • トップページ
  • 初めての方に
  • 商標登録までのお手続きの流れ
  • 商標登録の費用(手数料)
  • よくある質問
  • 商標登録のお見積もり・お問い合わせ・事務所情報
  • 個人情報の取り扱いについて
  • サイトマップ

ルピナス弁理士・司法書士事務所

フッター画像(仮決定)

これまで大手企業の独壇場だった商標登録を広く活用していただくため、弊所では出来るだけリーズナブルな費用で商標登録サービスを提供しております。
ぜひ一度、弊所にご相談ください。

営業日

Copyright © 商標登録専門ルピナス弁理士事務所 | 大阪-神戸-京都から全国に対応 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • トップページ
  • 初めての方に
  • お手続きの流れ
    • お見積もりの請求から出願を行うまでの手続きについての詳細
    • 出願完了から登録までの手続きについての詳細
    • 早期審査制度の詳細
  • 商標登録の費用
  • よくある質問
  • お見積り・事務所情報
    • お見積り
    • その他のお問い合わせ
    • 事務所情報