MENU
  • トップページ
  • 初めての方に
  • お手続きの流れ
    • お見積もりの請求から出願を行うまでの手続きについての詳細
    • 出願完了から登録までの手続きについての詳細
    • 早期審査制度の詳細
  • 商標登録の費用
  • よくある質問
  • お見積り・事務所情報
    • お見積り
    • その他のお問い合わせ
    • 事務所情報

商標登録のプロが全力でサポート| 商標登録ならお任せ!ルピナス弁理士事務所

  • サイトマップ

商標登録専門ルピナス弁理士事務所 | 大阪-神戸-京都から全国に対応

お気軽にお問い合わせください。072-739-6073電話応対時間 10:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら
  • トップページ
  • 初めての方に
  • お手続きの流れ
    • お見積もりの請求から出願を行うまでの手続きについての詳細
    • 出願完了から登録までの手続きについての詳細
    • 早期審査制度の詳細
  • 商標登録の費用
  • よくある質問
  • お見積り・事務所情報
    • お見積り
    • その他のお問い合わせ
    • 事務所情報

判例・審決の解説と教訓

  1. HOME
  2. 判例・審決の解説と教訓
2017年12月1日 / 最終更新日 : 2017年12月1日 kannrisha 判例・審決の解説と教訓

どくろマークの商標の類似性が争われた事例②

前回は、商標の類似性判断に関して、商標の外観(見た目)が類似するとは、どのような場合をいうのかという点についてある事例を参考にして判断の仕方を見ました。 前回の記事: どくろマークの商標の類似性が争われた事例① 今回は同 […]

2017年10月2日 / 最終更新日 : 2017年10月2日 kannrisha 判例・審決の解説と教訓

商品の輸入販売と商標登録をする際に気を付けたいこと~Chromax事件~

海外の商品を輸入して、国内で販売する場合、輸入元の海外業者が日本国内で商標登録をしている場合は、契約によって国内での登録商標の使用を認めてもらえば何の問題もありません。 しかし、輸入元の海外業者が日本国内で商標登録をして […]

2017年9月1日 / 最終更新日 : 2017年9月1日 kannrisha 判例・審決の解説と教訓

他者が創造したキャラクターの商標登録~ターザン事件~

自社のオリジナルキャラクターを商標登録することには、何の問題もありません。では、そうではない場合、すなわち他社の創造したキャラクターを商標登録することはできるのでしょうか。 もちろん、①商標登録をしようとする出願人が不正 […]

2017年7月3日 / 最終更新日 : 2017年7月3日 kannrisha 判例・審決の解説と教訓

博多織と博多帯~商標権と権利の濫用・博多織事件3~

無事に商標登録できても、その商標権を行使することが権利の濫用として許されないと判断されることがあります。 そこで、今回は、博多織事件を例に、どのような場合に権利の濫用と指摘されるのかを見ていきたいと思います。 1.事件の […]

2017年5月1日 / 最終更新日 : 2017年5月1日 kannrisha 判例・審決の解説と教訓

博多織と博多帯~地域団体商標の効力範囲・博多織事件2~

商標の中には、そもそも商標登録できない商標というものがあります。 その代表的なものが、地域名(例.大阪)と商品やサービスの普通名称(例.ケーキ)が組み合わされた商標(例.大阪ケーキ)です。 また、もし何らかの手違いでこの […]

2017年2月1日 / 最終更新日 : 2017年2月1日 kannrisha 判例・審決の解説と教訓

魅力的な商標登録~「御用邸」事件に見る顧客誘引力と公序良俗違反~

商標を選択する際に最も重視されるのは商標の魅力、すなわちいかに消費者に向けてその商品やサービスをアピールできて、お客さんを獲得できるかという商標の顧客誘引力です。 例えば、「鼻セレブ」というティシュがありますが、もともと […]

2016年11月2日 / 最終更新日 : 2016年11月2日 kannrisha 判例・審決の解説と教訓

商標の著名性判断は難しい~ボロニアジャパン事件~

商標登録の要件の1つに、「著名商標と混同のおそれが生じないこと」があります。 この要件について判断が難しいのは、そもそも「著名商標」の著名とはどの程度有名である必要があるのかといった点と、市場で「混同」が生じると言えるの […]

2016年10月3日 / 最終更新日 : 2016年10月3日 kannrisha 判例・審決の解説と教訓

商標登録無効審判は一発勝負~一事不再理効と「KAMUI」事件~

ある商標が既に登録されていたとして、その商標が自社のものであると主張する場合は、商標登録の無効を主張することが考えられます。 その際に使用する手続きが商標登録無効審判です。 この無効審判は、ある登録商標が法律で定められた […]

2016年9月1日 / 最終更新日 : 2016年9月1日 kannrisha 判例・審決の解説と教訓

著名商標の一部を含んだ商標の商標登録の可否~養命酒・養命茶事件~

あたりまえですが弊所では恒常的に商標の登録可能性調査を行っています。 そしてご依頼いただいた案件中でも、調査を行うと登録性が微妙な案件も多々あります。 今回、ご紹介する事件も、弊所へ依頼があれば判断に迷うような事案でした […]

2016年8月1日 / 最終更新日 : 2016年8月1日 kannrisha 判例・審決の解説と教訓

会社名や屋号の略称・愛称と商標権侵害~ライサポ事件~

商標権の効力は日本全国に及びます。 インターネット環境が整う前(かなり昔の話になりますが)は、営業範囲が被らないと、自社商標の不正使用を察知すること自体ができませんでした。 そこで、全国的に営業を行っている大企業が中心と […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

どくろマークの商標の類似性が争われた事例②

2017年12月1日

どくろマークの商標の類似性が争われた事例①

2017年11月1日

商品の輸入販売と商標登録をする際に気を付けたいこと~Chromax事件~

2017年10月2日

他者が創造したキャラクターの商標登録~ターザン事件~

2017年9月1日

博多織と博多帯~商標権と権利の濫用・博多織事件3~

2017年7月3日

博多織と博多帯~地域団体商標の効力範囲・博多織事件2~

2017年5月1日

「直虎」の商標登録は取り消されるのか?

2017年4月6日

博多織と博多帯~商標登録の類似性判断・博多織事件1~

2017年4月3日

魅力的な商標登録~「御用邸」事件に見る顧客誘引力と公序良俗違反~

2017年2月1日

商標登録の要件としての「混同」と「類似」~「スバル」対「スバリスト」事件~

2016年12月1日

カテゴリー

  • 不使用商標の取消制度
  • 判例・審決の解説と教訓
  • 商標権侵害事件の損害額の算定
  • 季節の商標
  • 時事の商標
  • 未分類
  • 登録商標の類否~似てる?似てない?~
  • 警告書が届いたら

アーカイブ

  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

最新記事

  • 2017年12月1日判例・審決の解説と教訓どくろマークの商標の類似性が争われた事例②
  • 2017年11月1日登録商標の類否~似てる?似てない?~どくろマークの商標の類似性が争われた事例①
  • 2017年10月2日判例・審決の解説と教訓商品の輸入販売と商標登録をする際に気を付けたいこと~Chromax事件~
  • 2017年9月1日判例・審決の解説と教訓他者が創造したキャラクターの商標登録~ターザン事件~
  • 2017年7月3日判例・審決の解説と教訓博多織と博多帯~商標権と権利の濫用・博多織事件3~
  • トップページ
  • 初めての方に
  • 商標登録までのお手続きの流れ
  • 商標登録の費用(手数料)
  • よくある質問
  • 商標登録のお見積もり・お問い合わせ・事務所情報
  • 個人情報の取り扱いについて
  • サイトマップ

ルピナス弁理士・司法書士事務所

フッター画像(仮決定)

これまで大手企業の独壇場だった商標登録を広く活用していただくため、弊所では出来るだけリーズナブルな費用で商標登録サービスを提供しております。
ぜひ一度、弊所にご相談ください。

Copyright © 商標登録専門ルピナス弁理士事務所 | 大阪-神戸-京都から全国に対応 All Rights Reserved.

PAGE TOP