判例・審決の解説と教訓
商品やサービスの産地、提供地やありふれた氏は商標登録できないことの例外~「KAWASAKI」事件2~

前回の続きです。 前回の概略は、 <1> 「商品の産地、提供地」等や「ありふれた氏」を普通に用いられる方法で表したにすぎない商標は商標法3条1項3号、同4号により商標登録を受けることができない。 <2> 「KAWASAK […]

続きを読む
判例・審決の解説と教訓
商品やサービスの産地、提供地やありふれた氏は商標登録できないことの例外~「KAWASAKI」事件1~

商標登録をしようとしたときに、既に同一または類似する登録商標が存在していると商標登録を受けることができないということについては、よく知られています。 しかし、商標登録を受けることができない商標はこれに限られるものではなく […]

続きを読む
判例・審決の解説と教訓
「北斎」は「公の秩序又は善良の風俗を害するおそれがある商標」にあたるのか

商標登録実務において、ここ最近、難しい判断を迫られるのが、商標法4条1項7号に該当するのかということです。 商標法4条1項7号には「公の秩序又は善良の風俗を害するおそれがある商標」は商標登録を受けることができないと定めら […]

続きを読む
判例・審決の解説と教訓
登録商標を分割して譲渡する際の注意点2。~「スリッポン」と「スニーカー」アドミラル事件を参考に~

では、前回の続きです。 前回の記事はこちら 登録商標を分割して譲渡する際の注意点1 1、商標登録取消事件のおさらい 事件の概要を簡単におさらいすると、指定商品を「履物」とするある商標が「サンダル類」と「それ以外の履物」と […]

続きを読む
判例・審決の解説と教訓
登録商標を分割して譲渡する際の注意点1。~「スリッポン」と「スニーカー」アドミラル事件を参考に~

商標登録は保護してほしい「商標」とその商標を使用して販売する「商品」・提供する「役務」(サービス)をセットで登録します。 この「商品」・「役務」は複数指定することができるので、出願時に使用するつもりでいたけれど、結局使わ […]

続きを読む
未分類
「サムライ」と「サムライジャパン」は類似するか~商標登録の主要部分はどこか~

無事、商標登録が認められると類似商標を差し止める権利が生じます。 では、どこまでが類似範囲の商標と認められるのでしょうか。 もちろん類似範囲はここの商標や社会情勢によっても異なりますので、一概にここまでということはできま […]

続きを読む
判例・審決の解説と教訓
商標登録したにもかかわらず、商標権行使が認められないこともある~「メロン熊」事件に見る権利濫用法理~

商標登録出願をして特許庁に登録が認められると、晴れて商標権者となります。 これで、自社商標と類似する商標の他社による使用を防止でき、自社ブランドの保護を図ることができます。 しかし、せっかく商標登録していても商標権の行使 […]

続きを読む
判例・審決の解説と教訓
「LEDランプ」とはどのような商品なのか~商標登録の指定商品の解釈~

商標登録をするためには、商標と、その商標を用いて販売する商品又は提供するサービスを指定しなければなりません。 既にある商品等については、その概念が確立しているので、問題になることはあまりありませんが、世の中に新しく出てく […]

続きを読む
時事の商標
「真田丸」「真田信繁」「真田幸村」は商標登録できるのか~「功名が辻」「龍馬伝」放映時の例をもとに~

今年のNHK大河ドラマ「真田丸」がいよいよ始まります。 さて、この大河ドラマ、放映時はドラマにあやかろうと、関連商標がいくつも出願されるのですが、どの程度、登録が認められるのでしょうか。 登録が認められない理由としては、 […]

続きを読む