コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

商標登録のプロが全力でサポート| 商標登録ならお任せ!ルピナス弁理士事務所

  • サイトマップ

商標登録専門ルピナス弁理士事務所 | 大阪-神戸-京都から全国に対応

お気軽にお問い合わせください。072-739-6073電話応対時間 10:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら
  • トップページ
  • 初めての方に
  • お手続きの流れ
    • お見積もりの請求から出願を行うまでの手続きについての詳細
    • 出願完了から登録までの手続きについての詳細
    • 早期審査制度の詳細
  • 商標登録の費用
  • よくある質問
  • お見積り・事務所情報
    • お見積り
    • その他のお問い合わせ
    • 事務所情報

2016年1月

  1. HOME
  2. 2016年1月
2016年1月27日 / 最終更新日 : 2016年1月27日 kannrisha 判例・審決の解説と教訓

商品やサービスの産地、提供地やありふれた氏は商標登録できないことの例外~「KAWASAKI」事件2~

前回の続きです。 前回の概略は、 <1> 「商品の産地、提供地」等や「ありふれた氏」を普通に用いられる方法で表したにすぎない商標は商標法3条1項3号、同4号により商標登録を受けることができない。 <2> 「KAWASAK […]

2016年1月25日 / 最終更新日 : 2016年1月27日 kannrisha 判例・審決の解説と教訓

商品やサービスの産地、提供地やありふれた氏は商標登録できないことの例外~「KAWASAKI」事件1~

商標登録をしようとしたときに、既に同一または類似する登録商標が存在していると商標登録を受けることができないということについては、よく知られています。 しかし、商標登録を受けることができない商標はこれに限られるものではなく […]

2016年1月22日 / 最終更新日 : 2016年1月22日 kannrisha 判例・審決の解説と教訓

「北斎」は「公の秩序又は善良の風俗を害するおそれがある商標」にあたるのか

商標登録実務において、ここ最近、難しい判断を迫られるのが、商標法4条1項7号に該当するのかということです。 商標法4条1項7号には「公の秩序又は善良の風俗を害するおそれがある商標」は商標登録を受けることができないと定めら […]

2016年1月18日 / 最終更新日 : 2016年1月18日 kannrisha 判例・審決の解説と教訓

登録商標を分割して譲渡する際の注意点2。~「スリッポン」と「スニーカー」アドミラル事件を参考に~

では、前回の続きです。 前回の記事はこちら 登録商標を分割して譲渡する際の注意点1 1、商標登録取消事件のおさらい 事件の概要を簡単におさらいすると、指定商品を「履物」とするある商標が「サンダル類」と「それ以外の履物」と […]

2016年1月15日 / 最終更新日 : 2016年1月27日 kannrisha 判例・審決の解説と教訓

登録商標を分割して譲渡する際の注意点1。~「スリッポン」と「スニーカー」アドミラル事件を参考に~

商標登録は保護してほしい「商標」とその商標を使用して販売する「商品」・提供する「役務」(サービス)をセットで登録します。 この「商品」・「役務」は複数指定することができるので、出願時に使用するつもりでいたけれど、結局使わ […]

2016年1月12日 / 最終更新日 : 2016年1月12日 kannrisha 未分類

「サムライ」と「サムライジャパン」は類似するか~商標登録の主要部分はどこか~

無事、商標登録が認められると類似商標を差し止める権利が生じます。 では、どこまでが類似範囲の商標と認められるのでしょうか。 もちろん類似範囲はここの商標や社会情勢によっても異なりますので、一概にここまでということはできま […]

2016年1月8日 / 最終更新日 : 2016年1月8日 kannrisha 判例・審決の解説と教訓

商標登録したにもかかわらず、商標権行使が認められないこともある~「メロン熊」事件に見る権利濫用法理~

商標登録出願をして特許庁に登録が認められると、晴れて商標権者となります。 これで、自社商標と類似する商標の他社による使用を防止でき、自社ブランドの保護を図ることができます。 しかし、せっかく商標登録していても商標権の行使 […]

2016年1月6日 / 最終更新日 : 2016年1月6日 kannrisha 判例・審決の解説と教訓

「LEDランプ」とはどのような商品なのか~商標登録の指定商品の解釈~

商標登録をするためには、商標と、その商標を用いて販売する商品又は提供するサービスを指定しなければなりません。 既にある商品等については、その概念が確立しているので、問題になることはあまりありませんが、世の中に新しく出てく […]

2016年1月4日 / 最終更新日 : 2016年1月4日 kannrisha 時事の商標

「真田丸」「真田信繁」「真田幸村」は商標登録できるのか~「功名が辻」「龍馬伝」放映時の例をもとに~

今年のNHK大河ドラマ「真田丸」がいよいよ始まります。 さて、この大河ドラマ、放映時はドラマにあやかろうと、関連商標がいくつも出願されるのですが、どの程度、登録が認められるのでしょうか。 登録が認められない理由としては、 […]

最近の投稿

どくろマークの商標の類似性が争われた事例②

2017年12月1日

どくろマークの商標の類似性が争われた事例①

2017年11月1日

商品の輸入販売と商標登録をする際に気を付けたいこと~Chromax事件~

2017年10月2日

他者が創造したキャラクターの商標登録~ターザン事件~

2017年9月1日

博多織と博多帯~商標権と権利の濫用・博多織事件3~

2017年7月3日

博多織と博多帯~地域団体商標の効力範囲・博多織事件2~

2017年5月1日

「直虎」の商標登録は取り消されるのか?

2017年4月6日

博多織と博多帯~商標登録の類似性判断・博多織事件1~

2017年4月3日

魅力的な商標登録~「御用邸」事件に見る顧客誘引力と公序良俗違反~

2017年2月1日

商標登録の要件としての「混同」と「類似」~「スバル」対「スバリスト」事件~

2016年12月1日

カテゴリー

  • 不使用商標の取消制度
  • 判例・審決の解説と教訓
  • 商標権侵害事件の損害額の算定
  • 季節の商標
  • 時事の商標
  • 未分類
  • 登録商標の類否~似てる?似てない?~
  • 警告書が届いたら

アーカイブ

  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

最近の投稿

  • 2017年12月1日判例・審決の解説と教訓どくろマークの商標の類似性が争われた事例②
  • 2017年11月1日登録商標の類否~似てる?似てない?~どくろマークの商標の類似性が争われた事例①
  • 2017年10月2日判例・審決の解説と教訓商品の輸入販売と商標登録をする際に気を付けたいこと~Chromax事件~
  • 2017年9月1日判例・審決の解説と教訓他者が創造したキャラクターの商標登録~ターザン事件~
  • 2017年7月3日判例・審決の解説と教訓博多織と博多帯~商標権と権利の濫用・博多織事件3~
  • トップページ
  • 初めての方に
  • 商標登録までのお手続きの流れ
  • 商標登録の費用(手数料)
  • よくある質問
  • 商標登録のお見積もり・お問い合わせ・事務所情報
  • 個人情報の取り扱いについて
  • サイトマップ

ルピナス弁理士・司法書士事務所

フッター画像(仮決定)

これまで大手企業の独壇場だった商標登録を広く活用していただくため、弊所では出来るだけリーズナブルな費用で商標登録サービスを提供しております。
ぜひ一度、弊所にご相談ください。

営業日

Copyright © 商標登録専門ルピナス弁理士事務所 | 大阪-神戸-京都から全国に対応 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • トップページ
  • 初めての方に
  • お手続きの流れ
    • お見積もりの請求から出願を行うまでの手続きについての詳細
    • 出願完了から登録までの手続きについての詳細
    • 早期審査制度の詳細
  • 商標登録の費用
  • よくある質問
  • お見積り・事務所情報
    • お見積り
    • その他のお問い合わせ
    • 事務所情報