商標登録についての審査や手続き等について、よく寄せられる質問をまとめました。
1.審査に関しての質問
- 商標登録までどの程度、審査に時間がかかりますか。
- 特許庁の発表によると、商標登録出願から審査結果に関する最初の通知(登録査・・・続きはこちらから
- 「拒絶理由通知」とは、何ですか。
- 拒絶理由通知とは、出願された商標に対して「今のままでは商標登録することは・・・続きはこちらから
- 「意見書」とは、何ですか。
- 意見書とは、出願に対して特許庁から出される拒絶理由通知に対して反論を行う・・・続きはこちらから
- 「補正書」とは、何ですか。
- 出願時に記載した指定商品や指定役務を修正するために提出する書面です。補正・・・続きはこちらから
- 「分割出願」とは、何ですか。
- 商標登録が認められるか否かは、商標を用いて販売する商品又は提供するサービ・・・続きはこちらから
- 「拒絶査定不服審判」とは、何ですか。
- 出願が特許庁で審査される際、審査官と呼ばれる人が、原則一人で登録できるか・・・続きはこちらから
- 「審決取消訴訟」とは、何ですか。
- 拒絶査定不服審判を請求すると特許庁内で、複数の審判官に拒絶査定の再考をし・・・続きはこちらから
- 「不使用取消審判」とは、何ですか。
- 商標は、商品やサービスについて、消費者が商人に対して抱く信用を保護するた・・・続きはこちらから
2.商標についての質問
- 「指定商品・指定役務」とは、何ですか。
- 商標登録出願をする際には、願書に商標と、その商標を何に使用するのか、つま・・・続きはこちらから
- 「区分」とは、何ですか。
- 商標登録出願をする際に提出願書には、指定商品・指定役務がどの「区分」に属・・・続きはこちらから
- 商標登録できない商標は、ありますか。
- 商標権は、独占してその商標を使用することができる権利なので、他人が既に有・・・続きはこちらから
- 文字とロゴマーク、どちらで商標登録すべきでしょうか。
- 文字とロゴマークに組合せに関しては、①文字だけの商標、②ロゴマークだけの・・・続きはこちらから
- 商標登録によって得られた商標権は外国でも効力がありますか。
- 日本の特許庁に出願して登録された商標権は日本国内でしか効力を持ちません。・・・続きはこちらから
- 商標登録はいつまでに受ければいいですか。
- いつまでに、登録を得なければならないという制限はありません。しかし、商標・・・続きはこちらから
- 自分が先に使用していた商標を、他人が後から登録した場合にも、商標権を侵害していると言われることはあるのですか。
- 「自分の方が先に使用しているのだから、後からその商標が登録されても、その・・・続きはこちらから
- 商号は登記しているので、商標登録は必要ないのでは。
- 会社を設立するときに商号は登記しているのだから、わざわざ、会社名を商標登・・・続きはこちらから
- 他人の登録商標と似ているかどうかは、どのように判断するのですか。
- 他人の登録商標と似ているかどうかを判断する際の一般的な基準を示した有名な・・・続きはこちらから
- ロゴマークやキャラクターなどの図形を商標登録するときの類似性はどのように判断するのですか。
- ロゴマークやキャラクターなどの図形を商標登録しようとした際に、まずは、似・・・続きはこちらから
- 会社の名称の他に、会社の略称も商標登録したいのですが。
- 「会社の名称自体を商標登録し、さらに会社の略称や商品、サービス名の略称を・・・続きはこちらから
3.弊所での手続き、弊所のサービスについての質問
- 他の事務所で行った商標登録出願について、審査後の対応を手続きの途中からでも引き受けてもらえますか。
- もちろん、お引き受けすることはできます。特許庁から拒絶理由通知が出された・・・続きはこちらから
- 出願の審査状況を知ることはできますか。
- できます。弊所に出願依頼をされた場合は、もちろん弊所へ訊ねていただいても・・・続きはこちらから
- 区分の数が増えると、どうして手数料などが増額するのですか。
- まず、区分の数が増えると、それだけ指定する商品やサービスの数が増えます。・・・続きはこちらから